拍手とうぇぶぼありがとうございます!

ドトウの強火台詞
・「離れたら私は私じゃないし、オペラオーさんはオペラオーさんじゃない。」
・「オペラオーさんのライバルは…他の誰にも譲りたくない!」
・「誰よりも強くて、前向きで、キラキラしていて…きっと…ひとりでも、大丈夫な方。」「それでも、私は…ひとりにしたくない、って思います。」
・「えっと…なかなかすごかったです~。オペラオーさんほどじゃありませんけど。」←(追加)
並べてみると最新が急な畜生で遠慮なくなったな…
というわけで(?)久々にウマ娘ログインしてポッケくん育成シナリオを読みました
オペドトは……分かりやすくヴィランポジ!だった
主役を成長させる壁って役割は同じでもシャカール育成シナリオのがまだ手心あったと思う
ポッケ主役なら2人、特にオペは露悪的にされそうだな~と予想していたのであの煽り文句は(オペの言い回しがシンプル嫌な奴で好きじゃないですが)そんなには…ポッケくんを称賛して去っていたのがかっこよかったからいい…
現役時代のオペドトが登場するシナリオはこれで最後かなあ
史実通り引退する2人は今まで他者視点でも見られなかったので楽しめてよかった
あれならくがき載せといてなんですが、オペドトは2人で上りつめたあと幕引きまで一緒に下っていくのが寂しくもめちゃくちゃ好きです
2人の各育成シナリオで回避していたしifルートもないんだけど、「どちらかが停滞していたら共倒れになっていた」って事実、まるで共依存…?運命共同体…?すごいね…ってなる
史実が史実のため2人がいくらメンタル強い光属性の女であろうと退廃的な面を切り離せないのスッゲ~~~~~関係性が[念のため自主規制]…
あくまで可能性の話だから[自主規制]なのかも わたしがやたら同棲概念を擦る原因は双方のクソデカ感情に加えてこれもあります 何の話?
引退関連シーンのぼやきは続きに畳みます