ポッケくんシナリオのオペドト

拍手とうぇぶぼありがとうございます!


ドトウの強火台詞

・「離れたら私は私じゃないし、オペラオーさんはオペラオーさんじゃない。」
・「オペラオーさんのライバルは…他の誰にも譲りたくない!」
・「誰よりも強くて、前向きで、キラキラしていて…きっと…ひとりでも、大丈夫な方。」「それでも、私は…ひとりにしたくない、って思います。」
「えっと…なかなかすごかったです~。オペラオーさんほどじゃありませんけど。」←(追加)

並べてみると最新が急な畜生で遠慮なくなったな…

というわけで(?)久々にウマ娘ログインしてポッケくん育成シナリオを読みました
オペドトは……分かりやすくヴィランポジ!だった
主役を成長させる壁って役割は同じでもシャカール育成シナリオのがまだ手心あったと思う
ポッケ主役なら2人、特にオペは露悪的にされそうだな~と予想していたのであの煽り文句は(オペの言い回しがシンプル嫌な奴で好きじゃないですが)そんなには…ポッケくんを称賛して去っていたのがかっこよかったからいい…

現役時代のオペドトが登場するシナリオはこれで最後かなあ
史実通り引退する2人は今まで他者視点でも見られなかったので楽しめてよかった

あれならくがき載せといてなんですが、オペドトは2人で上りつめたあと幕引きまで一緒に下っていくのが寂しくもめちゃくちゃ好きです
2人の各育成シナリオで回避していたしifルートもないんだけど、「どちらかが停滞していたら共倒れになっていた」って事実、まるで共依存…?運命共同体…?すごいね…ってなる
史実が史実のため2人がいくらメンタル強い光属性の女であろうと退廃的な面を切り離せないのスッゲ~~~~~関係性が[念のため自主規制]…
あくまで可能性の話だから[自主規制]なのかも わたしがやたら同棲概念を擦る原因は双方のクソデカ感情に加えてこれもあります 何の話?

引退関連シーンのぼやきは続きに畳みます

続きを読む →

サオアツ(+アリスク)備忘録2

エデン条約編第4章クリアしました 
全体から細部まで完成度が高いシナリオで面白かったです…エデン条約の評判は以前から聞いてたんですがネタバレ踏まずに完走できてよかった

スチルとBGM、戦闘パートどれも使われ方がよかった~没入感やばかったです!負荷のたっっかい役を背負わされたキャラの描き方もすごいね 個人的な好感度はまた別なんですけど作中のヘイト管理が上手くてねじ伏せられた…参りました
(過去の傾向から自分が好きになれるか不安だった子もいたんですが、終わったら大好きになっていました アリスク箱推しになれそうでよかった… 一人だけ苦手で…みたいなことにならなくて勝手に安心している)


以下アリスクとサオアツとサオミサに狂い始めたオタクのぼやき(妄言集)です
※ネタバレ注意

あとこれを書いている間にミサキの愛用品やドレスサオリ投下大事件が起きてたいへんでした…
また後日書きたいやも

続きを読む →

サオアツ備忘録1

ブルーアーカイブ、女と女の”関係性”も提供してくれるんですか!?まだメイン追いついてないし今後が分からないんですけど、エデン条約編3章終わった時点でだいぶ刺さったので書いとこうという次第…


※追記に感想畳みます サオアツ部分だけですがメインのネタバレ注意

続きを読む →

推しの■■■シーンで壊れるオタク

個人的ハイライト多すぎる無理

呪術36話やばすぎ

続きからネタバレ込みのぼやき クソ長になってしまった
(ただちょっと感想が不健全になってしまったのでご注意ください…)
そろそろ呪術をカテゴリに追加するか…


それと拍手やWaveboxなどありがとうございます、とても励みになります!

続きを読む →

新キャラソン+RttT4話(最終回)他

RttT4話のぼやきは続きに
らくがき下げちゃったのでひとまず感想だけ…

そらまるの描いためっちゃ解像度高いオペとドトウ、アニメーターさんの原画公開、キャラソン追加などアニメ外で嬉しいこともあってよかった!1話から4話公開まで、良くも悪くも気分が乱高下した4週間でした しばらく平和にのんびり推しを愛でたい 切実に
でもサイピク渾身の仕上がりで00年グランドスラム~01年宝塚~合同引退式までオペ(和田竜二)&ドトウをいつか映像で見たいよ… 絶対無いぞ はい…
(せめて00年有馬だけでも映像化してほしいんですけど、オペを包囲するウマ娘ちゃんが悪役になってしまうし一番オペをブロックしてたのがレジェンド武豊&アドマイヤ冠の子だからウマ娘側は深掘りしたくなさそ~…)

▼アニメーターさん公開された原画
美少女すぎてドキドキしました 変な気持ちになってしまった…オペラオーちゃんがおれを見ている…
レース中とのギャップに脳がバグります…!こんな綺麗な作画で見られるとか推しを推してて本当によかった…ずっっっと見たかったものだよこれは…

▼サントラ関連
・オペドトのキャラソンと18分の1の駆け引きをひとまず購入しました やったね
・キャラソン書き下ろし収録ってあるけどオペは帝笑歌劇があるから再録だろうな~と思いきやマジの書き下ろしだった「Forever gold」、しぬほどかっこいいな!!!動揺した 普段お笑いウマ娘(公式)やってるオペが覇王を全面に出すのはもうズルじゃん…

帝笑歌劇も好きですがこっちはウマソウルがより濃い…!キャラ造型が初期と比べるとだいぶ変わったなーとしみじみしますね
デットーリ騎手の「crazy strong」がそのまま引用されていてびびりました 歌詞の自己評価の高さはいつも通りだけどグランドスラム達成した時のオペって感じがします…アニメオペはあくまで2人の引き立て役にしたったけどかっこいい覇王ソロ曲出すからオペ推しは我慢してねってコト…!?(仮にそうだとしても話が別だよってなるが…)
作曲家さんによると「父親がイギリス馬なので洋楽風にした」とのこと…こんな覇王感ある重厚な曲をありがとう…そらまるの素晴らしい歌唱も本当にありがとう…
・ドトウのキャラソン「ゼッタイトナリ…!」タイトルの時点で推しカプのにおいがする⇒推しカプでした…
め~ちゃくちゃかわいい曲で和多田さんのウィスパーロリボイスの相乗効果がつよい…歌詞もよき…憧れに向かってひたむきなドトウ、自己卑下で終わらせない強者思考が好きです オペへのクソデカ感情◎
ドトウは演歌好きだから演歌調になるかもと考えてたんですがキャラソンらしいキャラソンだったな~

以下続きです

続きを読む →