heki @sanka00 1年以上前 編集 呪術26巻読んだ 適切な言葉が相変わらず出てこないんですけれども以下ぼやきです すっげぇきもい長文だよ!続きを読む漫画が面白かった…って感想は前提として五条悟の話をさせてくれませんか いいよ五条先生が死ぬ事は知っていたので覚悟を決めつつ気が重いまま読んでいた…のですが、読み終わった今は五条先生お疲れ様…ゆっくり休んでくれ…って気持ち…五条死亡!って聞いた当時はショックすぎて五条悟の人生ってなんだったんだよ…ってやるせなくて悔しかったですね いや今も悔しい気持ちはある…作中最強と称される好きなキャラが負けるの嫌だし…(倒されてこそ輝く系の理論も頭では理解できるけどうるせ~~~!!知らね~~~~!!)でも芥見先生がちゃんと五条悟の生き様を描いてくれて 空港で語られた本心と笑顔よかったな親友を失っても闇堕ちせず未来のために教師を選んだのがまず五条先生の善性だと思っているし私はその善性も好きです 元々ボロクソ言われても仕方ない言動はしてるけど五条先生はずっと善の人だったよでも本当は幸せだった学生時代を忘れられなくてやり直したい・戻りたいと願っているのかな…ってのは過去編から渋谷事変見てる限り自分はそう感じていたんですが 空港のやりとりがまさにそのアンサーでした 切ない(ナナミンも昔に戻りたいと思っていたのが分かるすげえエグい台詞だったね…)過去を完全に断ち切れていないところ、五条先生だと全然嫌な感じがしないんですがなんでだろうな やっぱ自罰的にもならず周囲にその弱みを見せなかったのが大きいかもあと公と私の一面どちらも描かれてるのはさすがキーキャラクターだなあ 芥見先生ははよ退場させたいと思ってたかもしれんけど作品の本筋として扱ってるので特に大事な主要キャラには違いない と思います 表紙の絵だってさあ… はあ笑顔の五条悟、しんどいけどほんとに見られて良かったな ずっと強者ゆえの孤独を感じていたんだよな~~…私は五条悟のこと更に好きになりました 次巻以降の呪術も怖いけど楽しみです畳む 2024年4月6日(土) 01:20:32 : No.549を編集
以下ぼやきです すっげぇきもい長文だよ!
漫画が面白かった…って感想は前提として五条悟の話をさせてくれませんか いいよ
五条先生が死ぬ事は知っていたので覚悟を決めつつ気が重いまま読んでいた…のですが、読み終わった今は五条先生お疲れ様…ゆっくり休んでくれ…って気持ち…
五条死亡!って聞いた当時はショックすぎて五条悟の人生ってなんだったんだよ…ってやるせなくて悔しかったですね いや今も悔しい気持ちはある…作中最強と称される好きなキャラが負けるの嫌だし…(倒されてこそ輝く系の理論も頭では理解できるけどうるせ~~~!!知らね~~~~!!)
でも芥見先生がちゃんと五条悟の生き様を描いてくれて 空港で語られた本心と笑顔よかったな
親友を失っても闇堕ちせず未来のために教師を選んだのがまず五条先生の善性だと思っているし私はその善性も好きです 元々ボロクソ言われても仕方ない言動はしてるけど五条先生はずっと善の人だったよ
でも本当は幸せだった学生時代を忘れられなくてやり直したい・戻りたいと願っているのかな…ってのは過去編から渋谷事変見てる限り自分はそう感じていたんですが 空港のやりとりがまさにそのアンサーでした 切ない(ナナミンも昔に戻りたいと思っていたのが分かるすげえエグい台詞だったね…)
過去を完全に断ち切れていないところ、五条先生だと全然嫌な感じがしないんですがなんでだろうな やっぱ自罰的にもならず周囲にその弱みを見せなかったのが大きいかも
あと公と私の一面どちらも描かれてるのはさすがキーキャラクターだなあ 芥見先生ははよ退場させたいと思ってたかもしれんけど作品の本筋として扱ってるので特に大事な主要キャラには違いない と思います 表紙の絵だってさあ… はあ
笑顔の五条悟、しんどいけどほんとに見られて良かったな ずっと強者ゆえの孤独を感じていたんだよな~~…
私は五条悟のこと更に好きになりました 次巻以降の呪術も怖いけど楽しみです
畳む